PR

Androidスマホの画面が白っぽい原因5つと対処法!修理に出す前に試してみて!

スポンサーリンク

Androidスマホの画面が白っぽいけど…

・突然スマホの画面が白っぽくなった
・Androidスマホの画面全体が白っぽい
・ディスプレイは白っぽいけど、動作は正常なんだよね

と、お悩みではないですか?

 

Androidスマホの画面が、勝手に白っぽくなってしまう不具合が、最近多いようですね。

これって、スマホのディスプレイや基盤が故障して、その結果、画面全体が白っぽくなってしまうことも考えられるのですが、そうでない場合もあるんです。

 

というか、経験上、スマホの画面が白っぽくなってしまった場合、故障ではなく、設定でそうなってることの方が多いですね。

なので、そういった場合は、その設定を変更すれば、元に戻りますよ~。

 

逆に言うと、いろいろと設定を変更しても、スマホの画面が元に戻らないのであれば、それはもう、

・スマホの故障
・スマホの寿命

である可能性が大きいです。

 

だから、Androidスマホの画面が白っぽい時に「故障だから…」と諦めて、買い替えを考える前に、設定の変更を試してみませんか?

スマホを買い替えを考えるのは、そのあとでもいいと思います。

ということで本日の記事は、Androidスマホの画面が白っぽい時に、試してみたい対処法5つを紹介していきますね~。

今回の記事は、SHARPの【AQUOS R2】を使って書いています。
機種によっては、表現などが違う場合があります。
スポンサーリンク

スマホの画面が白っぽい原因5つと対処法

スマホの画面が白っぽい原因は、5つあります。

  1. バックライトの点灯・消灯
  2. のぞき見防止フィルター
  3. スリープ機能
  4. 画面保護機能
  5. 故障、寿命

1~4の場合、それぞれ対処法があります。

わかりやすく解説していきいますので、心あたりがあるものは、対処法を試してみてくださいね。

1.バックライトの点灯・消灯

Androidスマホの場合、本体のバックライトが明るすぎたりすると、画面が全体的に白っぽくなってしまう場合があります。

 

バックライトの場合、

・明るさのレベル
・点灯時間

などが調節できます。

なので、バックライトを調節して、画面全体が白っぽいのが直るのかどうか、まずはやってみてください。

 

Androidスマホの、バックライトの調節方法ですが、

◆「明るさのレベル」を調節する場合

  1. ホーム画面から歯車のアイコン(設定)をタップ
  2. 「ディスプレイ」をタップ
  3. 「明るさのレベル」をタップ
  4. 調節バーが表示されますので、明るさを調節

となります。

 

◆点灯時間(消灯時間)を調節する場合

  1. ホーム画面から歯車のアイコン(設定)をタップ
  2. 「ディスプレイ」をタップ
  3. 画面消灯(スリープ)をタップ
  4. 消灯時間を調節

となります。

2.のぞき見防止フィルター

Androidスマホの場合、のぞき見防止フィルター機能がオンになっていると、画面全体にフィルターがかかり、その結果、画面全体が白っぽく見えることがあります。

(機種によっては、「のぞき見防止フィルター」とか「のぞき見防止機能」などと呼ばれています)

 

のぞき見防止フィルターとは、スマホを、正面からではなく横からのぞかれた時に、画面を見えにくくする機能なんです。

とはいっても、画面全体にフィルターをかけるわけですので、どうしても変に見えてしまうことがあるんですよ。

これも、不具合や故障ではなく、「設定」ですので、設定を変更しさえすれば、元に戻すことが可能ですよ~。

 

のぞき見防止フィルターを調節する方法は、

  1. ホーム画面から歯車のアイコン(設定)をタップ
  2. 「ディスプレイ」をタップ
  3. 「詳細設定」をタップ
  4. 「のぞき見ブロック」をタップ
  5. 「のぞき見ブロック」をオフにしたり、強弱を直す

となります。

 

スマホで「のぞき見フィルター」を設定すると、

・ギラギラしたり
・チカチカしたり

といったかんじで、ちょっと使いにくくなる場合が多いんですよね。

なので、どうしても「のぞき見防止機能」が必要なのであれば、保護フィルムにも、のぞき見防止機能が付いたものがありますので、そっちを使った方がいいかと思います。

3.スリープ機能

スリープ機能って知っていますか?

一定時間スマホの画面をタッチしないと、バックライトが消えてしまう機能なんです。

この時間が、10秒とか15秒の短い間隔で設定されていると、ちょっとした文字を読むために画面を止めているだけで、スマホのバックライトが消えてしまいます。

そして、その結果、画面が白っぽく見えてしまうことがあります。

 

これは、設定によって簡単に間隔が変更できますよ~。

スリープ機能の設定方法は、

  1. ホーム画面から歯車のアイコン(設定)をタップ
  2. 「ディスプレイ」をタップ
  3. 「詳細設定」をタップ
  4. 「画面消灯(スリープ)」をタップ
  5. 時間間隔を設定する

と、なります。

4.画面保護機能

SHARPのAQUOSシリーズでは、画面に雲がかかったように真っ白になる機能があります。

これは、スクリーンを白くして、個人情報を保護する機能なんです。

液晶画面に映し出された白い雲を指でこすると、その部分だけ晴れて見えるようになるんですが…スマホを開くたびに、毎回画面が白くなってしまうので、ちょっとうざいんですよ。

 

なので、この機能をオフにしてもちろん、この機能は設定でオフにすることができますよ~。

やり方は、

  1. ホーム画面から歯車のアイコン(設定)をタップ
  2. 「ディスプレイ」をタップ
  3. 「AQUOS便利機能」をタップ
  4. 「スマホカバー設定」をタップ
  5. 「AQUOS Frosted Cover」をタップ
  6. 無効にする

となります。

5.故障、寿命

使い方にもよりますまが、スマホの寿命っておおよそ2年といわれています。

それに加えて、スマホが故障する原因って、いろいろあるんですよ。

 

例えば…

・お尻のポケットにスマホを入れたまま、座ったり立ったりするので、スマホにストレスがかかって、それが原因で故障する

・車のダッシュボードや窓際の日当たりのいい場所にスマホを長時間置くことで、スマホが熱を持ってしまう

・温度差の激しい環境でスマホを使うことで、スマホの内部が結露を起こしてしまう

などなど…

 

こういったことが原因で、故障してしまうと、スマホの画面が白っぽくなってしまうだけでなく、

・タッチ操作の反応が遅くなったりできなくなってしまう
・音が割れる
・スクロールががくがくしてくる
・フリーズが多くなる
・画面が突然消えてしまう
・充電してもなかなか満タンにならない

といったことも、症状として出てきます。

 

こういった症状がスマホに出てくる場合、

「あそこを直しても別の場所が…」

といった感じで、こうなってくると、故障を直すよりも、機種変更して新品を購入したほうが安い場合があります。

 

なので、

・スマホを2年以上使っている
・複数の故障が起きている

といった状態なのであれば、機種変更して新品を購入することも視野に入れて考えてください。

まとめ

長くなってしまいましたので、要点をまとめてみますね。

 

Androidスマホの画面が白くなってしまう原因は5つ

  1. バックライトの点灯・消灯
  2. のぞき見防止フィルター
  3. スリープ機能
  4. 画面保護機能
  5. 故障、寿命

となります。

この中で、上の4つは設定の変更によって対処が可能です。

なので、まずは設定を変更していろいろ試してみてください。

 

そして、書き忘れてしまいましたが、「電源を切る、再起動する」といった方法でも、スマホの不具合を直すことができますので、あわせてやってみてください。

 

それでもダメな場合…機種による不具合の可能性があります。

そんな時は、

・公式サイトで確認してみる
(Q&Aみたいな場所ですね)
・「機種名+症状」で検索してみる

といった感じで、具体的に機種名で検索することをおススメします。

 

それでもダメな場合は…寿命や故障が原因で、スマホの画面が白くなることが考えられます。

この場合は、修理や機種変更することをおススメしますよ~。

 

本日の記事は以上です。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

電源のいらない充電器

ソーラー充電器って知っていますか?

携帯充電器とほとんど同じ値段で、電源なしで充電ができるスグレモノなんです。

なので、予備で一つ

・車の中に!
・バッグの中に!
・アウトドア用品と一緒に!

といった感じで持っておくと、意外な場面で活躍しますよ~。

表示・画面
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スマホの設定.com
タイトルとURLをコピーしました